建築施工管理
PROFILE

佐藤 耕平
2023年入社/東京本店 建築部 建築課
中学生時代、東日本大震災を経験。建物が倒壊した光景を目の当たりにし、「まちづくりに携わって地元に恩返しをしたい」と思い建築の道に進む。建築系高校を卒業後、地元のゼネコンに就職して施工管理として9年間勤務した後、松村組へ転職。現在は東京本店 建築部 建築課に勤務。
職人さんや仲間の励ましが仕事のモチベーションに

今回のプロジェクトは、これまで経験してきた物件よりも規模が大きいですし、協力会社さんの数も多いので、さまざまな意見をまとめながら段取りを組む大変さは感じています。ただ、私が落ち込んでいる時に、職人さんが明るく声をかけて励ましてくれることが「もっと頑張ろう」と思えるモチベーションになっています。所長も、私が気づかなかったことをアドバイスしてくれたり、フォローしてくれるのでとてもありがたいと感じています。
20代のうちに自分の力を試したいと思い、上京を決意

自分なりにリサーチして数社を検討しましたが、松村組は私の地元で太陽光発電所を施工した実績があって縁を感じたこと、会社の方針に共感したことが後押しになり、入社を決意しました。PLTグループの一員であり、経営基盤が安定しているのも魅力でしたね。
「東京に行く」と伝えた時は家族や友人に驚かれましたが、今はみんな応援してくれています。希望の日程を休めるようにチーム内でお互いに調整しているので、実家への帰省もできていますね。今は地元の友人と釣りやツーリングをすることを楽しみに、日々仕事に取り組んでいます。
全員が同じ方向を向いて仕事ができている職場

いずれは今よりも大規模な物件、話題性のある物件の建築に携わりたいですが、まずは焦らずに着実に経験を積んでいくことが今の目標です。1級建築施工管理技士の取得にも挑戦して技術と知識を高め、現場所長を任せてもらえる人材に成長したいです。